最近,有日本網民發帖吐槽稱“中國人給狗狗取名太隨意了”。
他列舉了日本某電視節目在中國國內對狗狗名字進行的採訪,結果得到的名字看起來十分隨意:由於狗狗經常聞其他狗的大便,所以取名“臭臭”,由於長得很憨,所以就取名“憨憨”。
最後,節目得出的結論是,中國人給狗狗取名太隨意了。
對此日本網民議論紛紛。以下為日本網民評論:
1、@けてこたん 1 か月前
臭臭が特に怖がるわけでもなく柱の上で餘裕ある態度なのが好きwww
臭臭有恃無恐地蹲在柱子上,一副神情自諾的樣子讓人喜歡www
2、@すいか-k8c1 か月前
柱に座ってる姿が可愛すぎる
坐在柱子上的樣子太可愛了
3、@Yotaka_111 か月前
直訳するとひどいですが、憨憨は可愛がってる子にしかつけない名前です。ちょっとおバカだけどそこが愛しい、みたいなニュアンス。あと中國には格式が低い名前をつけた方が長生きするという迷信が昔からあり、現代でも田舎の子供のあだ名はダサかったり雑なことが多い
雖然直譯出來很糟糕,但是“憨憨”這個名字正是因為喜愛才會取的。雖然有點傻但是很可愛,有這樣一種意思。還有中國很久以前就有一種迷信觀念,認為取土味的名字更好養活。現在農村還有很多小孩取很土氣很隨意的綽號。
4、@てぃーじー-q7d1 か月前
臭臭くんのドヤ顔かわいい
臭臭得意的表情好可愛
5、@はちみつ水素水12 日前
臭臭、ただ柱の上に登っただけなのに「成し遂げました」みたいな表情なの良すぎる
臭臭明明只是爬上了柱子而已,卻一副「大業已成」的表情,太討喜了
6、@京友エミ1 か月前
中國人の親戚が飼ってるポメラニアンは豆豆って名前だった
我一個中國親戚養了一隻博美犬,名字叫豆豆
7、@ripper_Love21 か月前
2匹目、噛噛かと思ったらアホアホなの草
第二隻狗我以為會叫“嚙嚙”什麼的,結果是憨憨,哈哈哈
8、確かに、 私の彼も貓飼ってて、名前は何?って聞いたら 貓 って言ってた笑
確實,我男朋友也養了一隻貓,問他叫什麼名字,他說叫“貓”,好好笑
9、@エステ鍼灸び庵 1 か月前
しかしながら
同じ漢字を重ねた名前には
『可愛い』的な意味が含まれているとも
聞いた事があります
然而我也聽說
用兩個重疊的漢字取名
也帶有『可愛』的意思
10、@中川小由紀
3 週間前
臭臭って言う発音が面白すぎた
“臭臭”的發音好有趣
11、@florence42352 週間前
臭臭って中國語でうんこの意味もある
“臭臭”在中文中還有“大便”的意思
12、@shinminami2903
1 か月前
昔中國住んでた時の犬の名前がもふもふしてたから毛毛だったの思い出した
想到以前住在中國的時候,有隻狗因為毛茸茸的所以叫“毛毛”
13、@山村原人1 か月前
ちょっと適當に扱う人の方がペット長生きさせてるイメージある
稍微隨意對待才會更長壽,有那樣一種印象
14、@tunasalmon5403
2 週間前
中國の名前シリーズ好き。人の名前もペットの名前も、漢字だから見てて楽しい
喜歡看中國的名字系列,人名也好,狗名也好,因為是漢字的看起來很歡樂
15、@都原アガベ-i4g1 か月前
パンダもこんな感じで名付けてるんだろうな
熊貓也是這樣子取名的吧
16、@ちゃんヒョウ 11 日前
つまり糞糞や尿尿もいる可能性があるのか…
也就是說還有可能取名叫“糞糞”、“尿尿”之類的嗎……
17、@Mr.86-LS8 日前
文化の違いってやつだね
文化的差異
18、@ciel-l3j2 週間前
知り合いの中國人、うさぎ飼ってて名前何って聞いたら、「うさぎ」って言ってたの思い出した笑
有個認識的中國朋友,問他養的兔子叫什麼名字,他說叫“兔子”,很好笑
19、@Uoyiesor2 週間前
友達が飼った貓の名前は粑粑(ウンコ),人類のトイレが好き、それとウンコのように人とべたべた
朋友養的貓叫“粑粑”(大便),因為很喜歡人類的廁所,還有它像大便一樣很粘人